慶応義塾大学薬学部の入試問題として出題された過去問をまとめて掲載しています。受験生として必須となる、英語と化学分野に絞った過去問を公開!

入試過去問題
慶応義塾大学薬学部編

時間との闘いをいかに制するか

全科目に共通して言えるのは、制限時間に対しての問題量が多いこと。正答率を高める勉強の他に、時間内に全問を解ききるための速度もしっかりと高めておく必要があります。英文の速読力・素早い計算力をつけておきましょう。

英語

英語(各4点×10)

次の単語の意味として相応しいものを下の選択肢から選びなさい。

問1:
1.Ambulance 2.Malpractice 3 .Paramedic 4.Pharmacist
5.Practitioner 6.Pro-choicer 7.Radiology 8.Transplant 9.Triage

【選択肢】

  1. an advocate of the logical right to obtain an abortion
  2. a vehicle equipped for transporting the injured or sick
  3. a person who works in a professional medical or legal business
  4. inplantation of living or nonliving tissue or bone into another part of the body
  5. a person whose job is to prepare and sell the drugs and medicines that a doctor prescribes for patients
  6. the principle or practice of sorting casualites in battle or disaster or other patients into categories of priority for treatment
  7. a branch of medicine concerned with the use of radiant energy (as X-rays) or radioactive material in the diagnosis and treatment of disease
  8. a apecially trained medical technician licenced to provide a wide range of emergency services (as defibrillation and the intravenous administration of drugs) before or during transportation to a hospital
  9. a dereliction of professional duty or a failure to exercise an ordinary degree of professional skill or learning by one (as a physician) rendering professional services which results in injury, loss, or damage
解答をチェック

次の英文を和訳しなさい。

問2:
You may be warned by friends about a previously bad experience with a certain individual.

解答をチェック

化学

化学(各3点×20)

下記の元素の説明として、適切なものを後の選択肢から選びなさい。どの選択肢も当てはまらない場合には×を書きなさい。ただし、すべての記述は常温での性質・反応について述べています。

問1:○元素
Al Ca Cu F Fe I Mn Ne P Pb

【選択肢】

  1. ア:非金属元素。単体を空気中で燃焼させると、吸湿性の高い白色の粉末を生じる。
  2. イ:非金属元素。単体は他の物質と反応しない気体。
  3. ウ:非金属元素。単体は水と激しく反応し、酸素を発生する。
  4. エ:金属元素かつ典型元素。単体は塩酸および濃い水酸化ナトリウム水溶液と反応して
      水素を発生するが、いずれも沈殿は生じない。
  5. オ:金属元素かつ典型元素。2価のイオンは塩酸中で白色の沈殿を生じる。
  6. カ:金属元素かつ典型元素。単体は水と反応して水素を発生する。
  7. キ:遷移元素。2価のイオンはアンモニア水中で緑白色の沈殿を生じる。
  8. ク:遷移元素。2価のイオンは水酸化ナトリウム水溶液中で青白色の沈殿を生じる。
解答をチェック

次の文を読んで、問題に答えなさい。

問2.

塩素が水に溶けると一部が水と反応して( ア )と( イ )が生成する。( ア )のナトリウム塩の水溶液は酸化剤・殺菌剤・漂白剤として用いられる。また( イ )の水溶液を( ウ )という。( イ )は塩化ナトリウム水溶液に濃( エ )を加えて加熱することによっても得られる。

問題. ア・イには化学式を、ウ・エには物質名をぞれぞれ入れなさい。

解答をチェック

以下の1~8それぞれの記述に合致する金属を、下の選択肢からすべて選びなさい。

問3.

  1. 単体は酸とも強塩基とも反応し、水素を発生する。
  2. 硫酸塩は水に不溶。
  3. 硫化物に黒色のものがある。
  4. 金属の酸化数が+2の水酸化物の沈殿に濃アンモニア水を加えると、解けて無色になる。
  5. 金属の酸化数が+2の塩化物には還元作用があり、反応後にその金属の酸化数が+4になる。
  6. 金属の酸化数が+6の酸化物は強い酸化力を持つ。
  7. アンモニア錯イオンは直線形。
  8. 塩基性にしたタンパク質水溶液に少量の硫酸塩水溶液を加えると赤紫色になる。


【選択肢:Al/Ag/Ba/Cr/Cu/Fe/Sn/Zn】

解答をチェック

編集部より

中には高校範囲を超えた出題も…過去問対策は必須!

夏までには赤本を用意し、過去問演習を始めましょう!

以上、慶応義塾大学薬学部の過去問でした。ただし、モニター上で解きやすいように一部の問題を改題しています。残念ながら、数学についてはグラフ・図を必要としたり、ベクトル・多数の累乗や√を含む数式を用いた問題が多いため、モニター上での表現が困難と考えて省略しています。化学も同様でしたので、比較的易しい問題をピックアップする形になっており、本番の問題はもっと難しいものが出題されると考えてください。慶応義塾大学の受験を考えているならば、赤本などの過去問を購入されたほうが良いでしょう。ちなみに慶応義塾大学の過去問は発売時期が早く、受験後の3月には翌年度に向けた過去問題集(赤本)が発売されています。少しでも早い持期から、問題傾向・難易度を掴んでおくためにも遅くとも夏までに用意されることをオススメします。

潜入レポート面接試験潜入2chまとめ入試過去問題集
教員紹介特色まとめ学力レベル考察